高級ホテル宿泊記リンク集

高級ホテルの口コミや感想を書かれたブログにホテル別にリンクしています。
シティーホテルの口コミリンク集
高級ホテル宿泊記リンク集は
下記アドレスで新しく更新しています。
http://hotelife.com/


スポンサーリンク

ロイヤルパーク汐留タワーの宿泊記 

ロイヤルパーク汐留タワーの宿泊記はこちらに移行しました。
http://hotelife.com/160
どうぞ宜しくお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[ 2006/07/17 ] 東京のホテル | TB(0) | CM(4)
こんばんは、サンディエガンkobayashiです。以前のエントリーのリンク書式がどんどん、揃ってきましたね。
エントリー名とブログ名の間には何かあったほうがいいと思います。

2006-01-01 ロイヤルパークホテル de Happy New Year サンディエガン

どこが切れ目なのか分からず、全部がエントリー名にも見えるし、そんな長いエントリー名はなさそうだし、やっぱりどこが切れ目なんだろう、と。

2006-01-01 ロイヤルパークホテル de Happy New Year : サンディエガン
2006-01-01 ロイヤルパークホテル de Happy New Year - サンディエガン
2006-01-01 ロイヤルパークホテル de Happy New Year -- サンディエガン
2006-01-01 ロイヤルパークホテル de Happy New Year (サンディエガン)

なんとなく、どれがエントリー名で、どこがブログ名かが分かりますよね。ブログ名には、誰々の何々というように、名前が含まれていることも多いので、ちょっとした切れ目記号があると、もっとわかり易くなります。切れ目記号がないと、誰々のという部分が、誰々と分からなかったりします。

リンクの一行が長くなって、折り返すこともありますが。私は気にしていません。少しぐらい、行末が乱れたほうが、人がやってるぽくって、いいじゃありませんか。
2006-01-01 ロイヤルパークホテル de Happy ... (サンディエガン)
というように、長いところを切ってしまう方法もありますが、しないほうがいいと思います。

じゃ、また。
[ 2006/07/27 19:17 ] [ 編集 ]
レビューのリンクとブログのリンクの切れ目については私自身、違和感がありました。一応、スペースを入れたのですがタイトルの中にスペースなどあったりして区別が付きませんでした。間に入れるものを助言していただきとても助かります。

候補としては、(アイスエア)か:アイスエアと考えますが(アイスエア)だとタイトルの中に()があるものがあったりしてそれと区別をどうするか迷います。今は:にするかもしれません。リンクの間にリンクしないものを入れれば区別がつくのではと考えます。

今は新規を追加するより過去の分を修正することにしてます。そうしなければ後が大変そうなので。修正にはとても時間がかかってしまってとても新規を追加する余裕がありません。

サンディエガンkobayashiのページを見させて頂いたりアドバイスをしてもらうごとにどんどんやりたい事が増えて大変です。

いつもありがとうございます。
[ 2006/07/27 21:33 ] [ 編集 ]
トラックバックありがとうございました。
皆さんけっこう私と同じように書いてらっしゃるんですね~!
驚きました。

私は旅行が好きなので、
今度宿泊先を決める時は、こちらを参考にさせていただきます。
[ 2007/04/10 21:59 ] [ 編集 ]
多くの宿泊記をこのブログは集めました。
宿泊記は泊まった方でないと体験できない事がたくさん書かれているのでとても参考になります。
参考にしてくださるととても嬉しいです。
[ 2007/04/11 19:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
スポンサーリンク
-



リーガロイヤルホテル メリッサ
神戸ポートピアホテル
ホテルグランヴィア大阪
ルネッサンスサッポロホテル
日光金谷ホテルベーカリー
ホテルプラザ神戸
富士屋ホテル倶楽部
京都ホテルオークラ

プロフィール

アイスエア

Author:アイスエア
アイスエアのブログへようこそ!
ホテルやレストランのレビューリンクを集めたサイトです。

FC2カウンター
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム