この記事のトラックバックURL
http://hotelgourmet.blog60.fc2.com/tb.php/159-89d25280
今回はヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルに泊まってきました。みなとみらいにあるホテルではパン パシフィック 横浜ベイホテル東急 と横浜ロイヤルパークホテルには以前泊まったことがあるので泊まったことがないホテルを選びました。 泊まりたいと思...
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの続きです。今回はお部屋です。お部屋はゆったりとしていました。ベッドは小さく感じました。寝心地は普通かな。テレビは薄型ではなく地デジは見られないのは残念です。ホテルに泊まった時は普段体験できない設備などが
お部屋からの景色はこんな感じです。目の前には観覧車があります。パン パシフィック 横浜ベイホテル東急と違った角度から観覧車を見る事が出来て良かったです。 お部屋からはパン パシフィック 横浜ベイホテル東急や横浜ロイヤルパークホテル などみなとみらいのホテ
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのバスルームです。シャワーブースはありません。でもバスタブはゆったりしていて良かったです。お湯は思ったより早く溜まりましたがシャワーの出が弱かったです。 ホテルのお風呂ってお湯と水が別々なのが多いなと
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの続きです。今回は朝食付きのプランです。ルームサービスかビュッフェか和食を選ぶ事が出来ます。 朝食はなだ万で食べました。ケーキを食べて夜中にお腹を壊したのでルームサービスにしようかと思いましたが
今回は横浜開港祭で花火があるのでヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルに泊まりました。花火が見られるお部屋でも普段と変わらない料金でした。前回はツインに泊まったので今回はダブルにしました。今回はチェックインは混んでいなくて良かったです。ただお部屋...
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのバスルームです。以前のツインのお部屋と変わらないです。お風呂はお湯と水を調整するのが億劫なので一つにして欲しいなと思います。ツインの時はシャンプーなど2セットだったけどダブルだと1セットでした。でも歯ブラシと...
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルからの景色です。カメラの汚れで綺麗に取れなかったのが残念です。今回は前回観覧車が見えるお部屋とは反対側の海側です。開港祭が行われているので公園には多くの人がいます。開港祭の花火はこちらに記事を書きました。横浜...
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのクラブ インターコンチネンタル専用ラウンジではティータイムやカクテルタイム・朝食が楽しめます。席はスタッフの方が案内してくれます。専用ラウンジは観覧車側で海側のお部屋に泊まっていると反対側の景色が楽しめて良
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのラウンジでの朝食です。レストランの朝食と違って種類は少ないです。遅い時間だったのでカクテルタイムの時間に比べ空いていてゆっくり食事をする事が出来ました。朝のフルーツは人気ですね。混んでいなくてもどんどんなく...
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル に泊まってきました。APEC前なのでホテルまでは警察官が多かったです。今回は朝食付きで街側のお部屋に宿泊しました。ホテルは混んでいると言われましたが実際それほど混んでいるようには感じなかったです。お部屋は
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのペストリーショップでは平日月曜から木曜の夜8時半からケーキとパンが50%OFFになるので見に行きました。20時から整理券を配っています。20時半前に行くと声をかけてくれるので嬉しいです。前に行ったときはすごく混
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでは朝食付きのプランにしたのでオーシャンテラスでのビュッフェを選びました。和食と洋食がありどちらも充実しています。和食も洋食も食べたい場合や一緒に行く人の食べたいものがバラバラでも一緒に食べられるのが嬉...